ご支援者の方へ

「困ったときはお互いさま」
の支援方法

現物の持ち込み

食料品・日用品の支援をくださる方を「フードプレゼンター」と呼ばせていただいています。このフードプレゼンターとして登録をいただき、食料品・日用品の持ち込みをしてくださる方法です。

個人登録はこちら

企業・団体登録はこちら

お店でおすそわけ

食料品・日用品をお店で購入した際に、そのままレジの横で寄付する食料品・日用品を寄付できる仕組み「フードギフト」を準備中です。この仕組みに賛同いただき、フードギフトボックスの設置や寄付チケットの発行をくださる店舗を募集中です。

参加店舗の登録はこちら

ネットから提供

現物を持ち込む時間がない、登録をするのが難しい、という方は、インターネットでの物資を購入し届ける仕組み「スマートサプライ」を活用して、インターネットの販売サイト「Amazon」経由で食料品の支援を今すぐしていただけます。

ネット支援はこちら

フードプレゼンターとしての
ご寄付の流れ

❶ フードプレゼンターへの登録フォームから登録お申込みをお願いします

こちらからフォームへ移動します。
お名前、ご住所、電話番号、Eメールなどの連絡先と趣旨への同意をお願いしております。

❷ 登録確認のメールが届きます

メールでの案内を兼ねた登録確認メールが届きます。
「北長瀬コミュニティフリッジ (info@comuunityfridge.com)」より登録完了メールが届きます。

❸ ハッシュタグへ寄付する食料品・日用品をお持ちください

ご寄付はご自身のペースでご無理なくお願いいたします。時々でも、年数回でも構いません。
ブランチ岡山北長瀬内の「ハッシュタグ」受付までお願いいたします。
お持ち込みをお願いしているものについては事項及び「よくある質問」をご覧ください。

❹ 検品の上、コミュニティフリッジでご提供します

内容を確認して、データベースに追加しています。
ご寄付をありがとうございます。

今すぐ支援する

ご寄付をお願いしている物資
(対象の食料品・日用品)

食品・加工品

  • レトルト食品
  • お菓子
  • 食卓調味料、料理調味料、食用油
  • 缶詰(お肉、お魚、フルーツ、豆など)
  • お米(精米済みのもの)、シリアル、パン
  • 冷凍食品
  • 贈答品(ハム、海苔など)
  • うどん、パスタなどの乾麺
  • 飲料
  • 野菜(土などを落としたもの)

  • ※すべての食品は消費期限内・未開封に限ります
    ※アルコール飲料はお受けできません

日用品

  • 石鹸、ボディソープ
  • 食器用洗剤、洗濯用洗剤
  • シャンプー、リンスなどのヘアケア用品
  • ティッシュペーパー、トイレットペーパー
  • マスク、衛生用品

  • ※すべて未開封・未使用で使用期限内のものに限ります。

寄付受付場所

ブランチ岡山北長瀬 内

ブランチ岡山北長瀬の奥にある「ハッシュタグ」で受け付けています。

●受付時間
9:00~21:00(原則、年末年始を除く毎日)
●住所
〒700-0962 岡山県岡山市北区北長瀬表町二丁目17-80
ブランチ岡山北長瀬内ハッシュタグ
●電話
086-236-7458

食料品・日用品の支援を
求められている
登録者の方々の声

前は寄付を頂くなんて恥ずかしいな、申し訳ないなと思ってた部分がありました。 でも、利用されている方が意外とおられて驚いています。
タダと言う言葉は恐ろしく、自分を冒険させてくれます。
善意を大切に、自分自身もできる奉仕活動を行っていきたいと思います。
ありがとうございます。

このような素晴らしい制度に協力し、物資を寄付してくださる企業様、個人の皆様には本当に感謝しかありません。私の家族だけでなく、救われた方がたくさんいらっしゃると思います。直接会ってお礼は言えませんが、いつもありがとうと思って利用しています。

2人の子どもと3人で暮らしています。 パート勤務をしながら、子育てと家事の毎日を送っています。 近くへ来た時は利用させていただいていますが、本当にありがたいです。 ありがとうございます。

この他にも沢山のご感想をいただいています。

登録者の方々の声

支援先の親子の現状

コロナの影響(困りごとや不安など)の有無

児童扶養手当受給世帯・就学援助世帯へのアンケート調査では、コロナの影響が「大きくあった」、「多少あった」と回答された方がほぼ9割でした。

困りごとの内容

上記の調査では「支援が増え家計が苦しくなった」が約半数の方が、そのほかにも「仕事がなくなったり少なくなり収入が減った」が1/3の方が回答されています。

その困りごとはいつからのものか

上記の調査では「以前からの困りごと・不安がコロナの影響でより強くなった」と半数の方が答えられています。

困りごとがあった時の頼れる相手

上記の調査では、約半数の人が親・親戚が頼れる相手と答えられる一方で、約1/3の方々が「頼れる相手はいない」と答えられています。

必要な支援

上記の調査では、右のグラフのように1番、2番が託児・一時預かり、子どもの体験支援ですが、3番目に多いのが「食料や生活品などの生活支援」となっています。これまで私たちも参加する「おかやま親子応援プロジェクト」で1番、2番に対する支援が提供される中で、この3番目の課題への支援を目指しています。

新型コロナウィルスの影響(おかやま親子応援メールでのアンケート結果より)
対象:児童扶養手当受給世帯・就学援助世帯(1,513件)

今すぐ支援する

リーフレット

いえいろは自走写真整理アプリとは? いえいろは自走写真整理アプリとは?

PDFをダウンロード

よくある質問

Q.どのような方々に食料品・日用品は届きますか?

岡山市内を中心に県内で、児童扶養手当を受給されている世帯と就学援助を受けられている世帯、その他、上記の支援を受ける状況にありながら諸事情で支援を受けられない方々などです。基本的には子育て中の方々にご登録をいただいております。(ご登録者のみご利用いただけます)

Q.どんな食品などが提供できますか?

食料品・日用品共にすべて未開封が前提です。食料品・日用品共に消費期限内の長期保存ができるものをお願いしています。詳細は提供をお願いする食料品・日用品の欄をご覧ください。
なお、スマートサプライでのネット支援、店舗でのフードギフト以外で個人の方でご支援をくださる場合には、「フードプレゼンター」のご登録をお願いしております。

Q.企業として取り扱い商品をケース単位で提供することはできますか?

ありがとうございます。ケース単位での提供、とても嬉しいです。
こちらのフォームよりお問い合わせ&ご登録をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Q.農家ですが野菜などの提供は可能ですか?

ありがとうございます。とても助かります。大歓迎です。
こちらのフォームよりお問い合わせ&ご登録をいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

Q.日用品も寄付できますか?

             

ありがとうございます。石鹸、洗剤などの日用必需品(未開封のものに限る)の寄付をお受けさせていただきます。 あわせて、持ち込みいただければ幸いです。

Q.いつ持って行っても大丈夫ですか?

ハッシュタグ岡山の営業時間(9:00~21:00)であれば食料品・日用品のご提供はいつでも可能です。ブランチ岡山北長瀬内のハッシュタグ岡山の受付までお持ちください。原則、毎日開いています。(年末年始などを除く) どうぞよろしくお願いいたします。

Q.お米を寄付する際には精米などをしたものがいいですか?

お米をご寄付くださる際には、精米して2~3キロずつ小分けにし、精米日がわかるようにして持ち込みをいただければ幸いです。

自分のまちで
コミュニティフリッジに
取り組みたい方へ

         

視察や取材、全国ネットワークへの登録をご希望される方は、
以下よりお申し込みをお願いいたします。

コミュニティフリッジの取り組みについて、視察や取材を希望される方はお問合せフォームよりご連絡ください。
自分のまちでコミュニティフリッジをやってみたい方へ向けて、コミュニティフリッジ全国ネットワークへ登録のご相談も受け付けております。

視察・取材
全国ネットワーク登録
お申込み

お電話でのお問合せ
☎︎086-236-7458
(受付時間 9:00〜21:00)

利用希望者・利用者
(食料品・日用品を受け取る人)
の皆さまへ

コミュニティフリッジの利用を希望される方はこちらのボタンを押し、リンク先のフォームよりお申し込みください。(児童扶養手当、就学援助等を受給されている方が原則、対象となります。詳細はリンク先をご覧ください)

申込フォームへ